お手入れ・交換方法

お取りかえが必要な症状/物干【ホスクリーン】

  • 対象製品
物干【ホスクリーン】

製品の外観や作動に変化を感じたらそれは点検・取りかえのサイン!製品は長期使用や使用状況により、丁寧にお使いいただいても部品等の消耗や劣化が生じるため、機能を維持することには限界があります。そのため、安全にご使用いただくために定期的な点検をお願いいたします。

落下など思わぬ事故を防ぐために下記の症状がある場合はただちに使用を中止し、製品をお取りかえください。

monohoshi06_01.jpg

軒天用スポット型(SPO型)については、ステンレス製のためサビが発生した場合に対処方法がございます。
下記ページをご参照ください。

軒天用スポット型(SPO型)のお手入れ

monohoshi06_02.jpg

室内用スポット型で販売終了品から取りかえる場合

販売終了品(SPA型/SPB型)と現行販売品(SPC型/SPD型/SPE型)の違いをご確認ください。

monohoshi06_03.jpg

詳細は下記のリンク先よりご確認ください。

室内用物干 ホスクリーン スポット型をご利用でポールの交換をお求めのお客様へ

ご注意

  • 販売終了品と現行販売品とでは互換性がないため、現行販売品のポールだけ交換してもご使用いただくことはできません。 必ず本体も一緒に交換してください。
  • 2本1組で使用している場合は、2本ともポールと本体を交換してください。
  • 傾斜天井の場合、2寸勾配(11.3°)以上は現行販売品は対応しておりません。販売終了品は3寸勾配(16.7°)まで対応しておりましたので、販売終了品で2寸勾配以上へ取付けは傾斜天井用パーツ「SPKT-1-W(寸勾配指定)」が必要になります。
  • 現行販売品の中でSPE型は天井埋込タイプとなるため販売終了品からの交換はできません。 
  • 本体および傾斜天井用パーツの取付けは、落下の恐れがあるため必ずお近くの工務店にご相談ください。