採用に関するよくある
ご質問
質問の一覧
会社について
仕事とプライベートのON・OFFの切り替えが上手な方が多いと思います。
また仕事を円滑に進めるうえでもコミュニケーションを皆大切にしております。
従業員は147名 男性105名 女性42名 約3割が女性です。部門によっては6割以上が女性という場合もありますし、男性だけという職場もあります。
職場環境について
転勤は無いとは言い切れませんが、基本的には無いと思っていただいて大丈夫です。
入社から3ヶ月間継続勤務すると、10日間の有給休暇が付与されます。(諸条件あり)平均取得日数は約10日です。(2023年度実績)
結婚や出産が理由で退職する方はほとんどおりません。女性の産休・育休取得率は100%です。また、復帰後も育児短時間勤務制度を利用することが可能です。2024年10月時点では、女性の約2割が産休や育休、育児短時間勤務制度を活用して働いております。女性だけではなく、男性の育休取得率も高く、男女問わずお子様の成長を実感できます。
年に1回『新年祝賀式』を実施しております。業績に貢献した社員、すばらしい提案をした社員、模範となる安全運転をした社員などが表彰されます。社員のモチベーションをあげているイベントの一つです。
選考では、人間性を重視しています。
⚫︎ 問題解決に向けて、周囲を巻き込みながら導いた経験がある方
⚫︎ 目標に向かって頑張っていける方
⚫︎ コミュニケーションを取ることに抵抗がない方
⚫︎ 分析作業や好奇心が旺盛な方
そんな方のご応募をお待ちしております!
資格の有無で採用時の合否が決まることはございません。しかし部門によってはお取引先等への訪問時に社用車を利用することが多いので普通自動車第一種免許は持っていた方が良いかもしれません。
会社見学可能です。エントリーフォームもしくは、お電話にてお問合せください。
社内規程に則り、支給しております。(月上限10万円まで)
自己啓発(資格取得)支援制度のほか、外部のオープンセミナーへの参加や階層別研修を実施しております。働きながら学びたい方にはお薦めの環境です。また保養所(草津、 志賀高原)、クラブ活動(野球部)、結婚・出産祝金、弔慰金、入院・傷病・災害見舞金などがございます。
【新卒】
① 会社説明会・オープンカンパニーへの参加
② 1次面接
③ 適性検査
④ 部門長面接(2次面接)
⑤ 役員面接 → 内定
【中途採用】
① 書類審査
② 1次面接
③ 適性検査
④ 部門長面接(2次面接)
⑤ 役員面接 → 内定
書類選考から内定まで、約1〜2ヶ月を見込んでいます。
選考期間は長いですが、当社は内定をゴールと考えておりません。求職者様と当社、お互いを理解していくためのコミュニケーションの場としておりますのでご理解をお願いします。
部門によりまちまちですが月平均20時間程度です。
事業所によって異なりますが、8:30~17:30が基本となっております。
週休2日制です。※年に6回ほど土曜日出勤があります。年間休日は120日です。