お手入れ・交換方法

メンテナンス(レバーハンドルシリーズ)

対象製品 レバーハンドルシリーズ製品全般


レバーハンドルのハンドルや座が緩んだまま使い続けると、本来の機能・耐久性が発揮できません。永くお使いいただくために、日常のメンテナンスをお願いいたします。ケース錠やチューブラ錠の鍵類は、適切な施工、適切なメンテナンスをしていただいても機能の維持には限界がございます。一般錠の耐用年数(※)は10年とされておりますので、定期的な錠の交換をおすすめいたします。

(※)
耐用年数は建物(製品)引き渡し後あるいは購入後10年としています。
基本性能を保守・点検により維持できる目安の期間です。製品の保証期間ではありません。

耐用年数のガイドライン(日本ロック工業会発表)(PDF)





対象製品の見分け方



座の取付けネジが室外側・室内側の
どちらか片側にネジがみえる
もしくは両側ともネジがみえない製品が対象です。

室内側・室外側の両側にネジがみえる製品(ドアロックシリーズ)についてはコチラ





ハンドルがゆるんでいる場合



ハンドルと座に隙間ができないよう、
ハンドル止めネジを手回しのプラスドライバーで
充分に締め付けてください。





座がゆるんでいる場合



1.ハンドル止めネジをゆるめ、ハンドルを取り外します。
2.座カバーの切り欠き口にマイナスドライバー等を差し込み、座カバーを外します。
※キャップを外してネジが見えるのは片側だけです。
みえない場合はもう片方側を外してください。




3.逆側のハンドルを仮に差込み、
正常に動く事を確認しながら、
座の取付けネジを手回しのプラスドライバーで
充分に締め直してください。
この作業を芯出しと言い、正常に作動させるための作業です。
逆の手順で取付けてください。



1.ハンドル止めネジを緩め、ハンドルを取り外します。
2.逆側からハンドルを仮に差込み、
正常に動く事を確認しながら、
座の取付けネジを手回しのプラスドライバーで
充分に締め直してください。
この作業を芯出しと言い、正常に作動させるための作業です。
逆の手順で取付けてください。





ラッチ錠がゆるんでいる場合



ラッチ錠の取付ネジを締め直してください。





ラッチ錠の交換が必要な場合



座やレバーハンドルやラッチ錠のゆるみを改善しても
以下のような状態の場合はラッチ錠の取替えが必要です。

□ラッチボルトの引き込みが悪い
□ハンドルが垂れ下がっている

室内側・室外側の両側にネジがみえる製品(ドアロックシリーズ)についてはコチラ